みなさん、こんにちは!

今回は、受験2年目(第55回2023年度試験)の始動についてお話ししていきます。

少しでも、参考になれば嬉しいです。

それでは、どうぞ。

再始動

社労士試験の結果が出た日から1週間ほど、私の心は重たい鉛のように沈んだ。

しかし、この挫折が新たなスタートの合図だった。

落ち込む間もなく、勝負の2年目が静かに幕を開けた。

試験のショックから一週間、私は自分自身と向き合い、次なる一手を考えた。

よっしゃ!切り替えるか!

と自らを鼓舞し、とりあえず、さまざまな通信講座の資料を請求。

届いた資料を一通り眺めた後、ふと気づいた。

前年利用した、

大原の「社労士合格コース+社労士24」への不満が特になかったのだ。

合格レベルには達することができていたし、慣れ親しんだ講座の方が効率よくできる気がした。

「今年もこれでいく!」

という決意は固く、迷いはなかった。

前年は通学をしていたが、今年はその選択肢は厳しかった。

しかし、通信で学ぶ道は広がっていた。

そして、もう一つの大きな決断

経験者合格コース+社労士24」への変更。

①通常の講座よりも講義時間を短縮

②統計白書の問題演習を早期から取り入れ

③社労士24でお馴染みの信頼できる金澤先生の指導を受けることができる

これらが経験者コースの選択の決め手だった。

やる気はどこへ?

申し込んでから1週間、新たな教材が届く。

しかし、やる気のスイッチは見つからず、勉強習慣の再構築は思った以上に難航した。

試験から50日が経過し、その間、勉強からは完全に離れていた。

「忘却」は恐ろしいスピードで進む

それから時は経ち、年が明けた1月下旬。

冷たい空気の中で、やっと、一つの決心が芽生えた。

教材を開いた。

、、、ペラペラ、、、ペラペラ(ページをめくる音)

ほとんど覚えていない。笑

この遅れがどんな結果をもたらすかはまだわからない。(自分のせい)

だが、私は突き進む覚悟はできた。

その日からは、毎日勉強をすることができた。

まとめ

受験2年目始動のお話しをさせていただきました。

できれば、すぐに勉強を再開することをおすすめします。

せっかく覚えたことも、めちゃくちゃ忘れています。びっくりするぐらい。

次回は、

受験2年目の試験直前までのことについてお話しできればと思います。

では、次もお楽しみにしていてくださいね。

以上。

皆様の投票(クリック)が、私の心の支えです。

下記バナーから投票していただけると嬉しいです

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村